LIONBLOGで装飾を使えるようにする方法
- 2020.09.02
- LIONBLOG

WordPressをインストールして使い始めて、記事を入力しようと思った時、こんな画面が表示されると思います。
今WordPressをインストールするとブロックエディタ(Gutenberg)という入力ツールが標準になっています。
効率的に文章を書けるので便利ではあるのですが、LIONBLOGに標準搭載されている装飾が入力できない・・・。

ここではLIONBLOGで標準搭載の装飾を入力できるようにする方法をご紹介します。
エディタ(入力ツール)を変更する
標準搭載の装飾を入力できるようにするにはエディタ自体を以前のものに戻す必要があります。
- 【プラグイン】→【新規追加】をクリックし、キーワードへ「Classic Editor」と入力します。
一番目に表示される「Classic Editor」の【今すぐインストール】をクリックします。 - インストールが終わると【有効化】のボタンに変わるので【有効化】をクリックします。
- これで記事を入力する画面が以下のように変わります。【スタイル】をクリックすれば標準搭載の装飾を選択できるようになります。
ブロックエディタ(Gutenberg)を使えないのは非常に残念ではあるのですが、ユーザに分かりやすい記事を書くためにはこういった装飾は必要だと思うので私はクラシックエディタを使っています。
本当はどちらも使えるといいんですけどね。
-
前の記事
【おすすめ】WordPressで画像の保存先を分かりやすく変更する方法 2020.09.01
-
次の記事
WordPressでカテゴリーを設定する方法 2020.09.02